| インフォメーション
2017/11/08掲載第43回 見学会開催のご案内                  品質保証研究会 第43回見学会 開催のご案内
 拝啓
 会員の皆様には、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 
 さて、平成29年度の見学会を来る12月13日(水)に開催致します。
 今回は、(株)富田製作所「古河工場」の訪問を計画いたしました。
 
 (株)富田製作所は1951年操業を開始以降、『製作に当たりては品質を第一の
 モットーとなし、社員相互に於いては「和」をもって交わり、社運の繁栄と共に
 社員の幸福を願い、世のために立派な製品の製作を為し、世の中の人に心より喜
 んでもらうよう、常に心がけて一生涯を貫く自分の仕事にされたし』『常に健康
 に留意し、会社安全、家庭楽園にて愉しい人生を送るように努力されたし』等を
 経営理念の一つとして、社員を大切にする、技術伝承重視の方針を掲げる一方
 で、1983年に1万トンプレス、2014年には1万6千トンプレスを導入し世界一の厚板
 精密板金工作を目指しています。
 2007年には羽田空港新滑走路向け鋼管杭、2008年には東京スカイツリー鼎鋼管
 製造、納入されています。また、神社の鳥居も手掛けるなど幅広くモノつくりを
 されている会社です。
 同社は2015年東洋経済から発行された「社員を幸せにする会社」片山修著  に
 も取り上げられています。
 https://store.toyokeizai.net/books/9784492502792/
 
 富田社長から「経営責任者のリーダーシップ」「若手への技術の伝承や育成」や
 「分野の垣根を越えて往復する力で、リベラルアーツを醸成していく」等共通の
 課題があり、是非勉強させて頂きたいと言うお話しもあり、施設見学の他に意見
 交換の時間を設けて頂きましたので、年末も差し迫った時期ではありますがご参
 加をよろしくお願い致します。
 就きましては、下記の通り見学会についてご案内申し上げます。参加希望の会員
 の皆様には、準備の都合上、12月1日(金)までにお申込み下さいますよう、宜し
 くお願い申し上げます。
 
 ――――――記――――――
 1.日時:平成29年12月13日(水)14:00〜16:30
 2.見学先:(株)富田製作所 古河工場 茨城県古河市丘里11番地
 TEL.0280-98-3375(代表)
 
 3.集合・解散:JR宇都宮線(東北本線)古河駅東口※ 13:30集合
 @古河駅東口よりタクシーにて約15分のため、乗り合いで移動いたします。
 (乗車時に丘里工業団地の富田製作所とお伝えください)
 A見学終了後、タクシー乗合で古河駅まで移動、その場で解散とします。
 4.参加費:会員および代理者は無料(年会費から充当)。会員外は3,000円。
 会員外の方は、当日、領収書と引き換えでお支払い下さい。なお、請求書を
 必要とされる場合は、申し込み用メールにお書き添え下さい。
 5.申し込み要領:
 以下の通り必要事項を明記の上、E-Mail office@qasg.com 宛に送信くださ
 い。
 @会員は、会員番号とお名前
 ただし、会員代理の場合は、「会員番号XXXXの○○○○(会員名)の代理として参
 加します」と付記し、会員外と同様の必要事項を明記して下さい。
 A会員外は、会社名、所属、役職、お名前、および電話番号
 E-Mailをご利用になれない場合は、担当幹事宛にお電話で申し込み下さ
 い。(7項参照)
 6.申し込み締切り;平成29年12月1日(金)
 7.本件問合せ先:品質保証研究会
 第43回見学会 担当幹事 三村:TEL 090−7819−5503
 
 【(株)富田製作所「古河工場」アクセス】
 http://tomita-s.jp/publics/index/2/
 
 
 |BACK|HOME| |